こんにゃ君– Author –
-
【口コミ・デメリット】幼児食モグモを3歳の息子とお試し!料金や添加物まで解説!
モグモの メリットモグモの デメリット 子どもと楽しめる喜ぶ工夫がいっぱい!完食率が高かった!ほかの幼児食と比べて、価格が圧倒的に安い!完食率が高かった! 食べ盛りには量が少ない営業メールが多いパンの調理がめんどくさい野... -
【口コミ・評判】3歳の息子と幼児食キッズレーションを試してみた!|本音レビュー!
この記事でわかること キッズレーションの口コミと評判。 3歳の息子とキッズレーションを試した感想。 あなたがキッズレーションに向いているか、向いてないか。 kidslation(キッズレーション)は量が多い幼児食で人気ですが、サービスとして立ち上がった... -
【口コミ・評判】つくりおきって実際どう?1歳の息子と本音でレビュー
「子供と夫で食べるものがバラバラ...」「献立を考えるの疲れた...」など、子育てしていると100%ぶち当たる料理の問題。 たまには手抜きしたいなぁ...。 そんななか、子供でも食べられる冷蔵のお惣菜「つくりおき.jp」が人気を集めています。 我が家に届い... -
神奈川の生協7社を徹底比較!業界歴8年の僕のおすすめはコレ!
この記事でわかること 神奈川県の生協を比較できる あなたの価値観にあった生協がわかる! お得な入会方法がわかる! こんにちは。生協を使い倒してる、こんにゃ君(@kobukobu_blog)です。 生協は、「買い物が辛くなってきた」主婦から、人気の宅配サービス... -
【まずい?】30名に聞いたグリーンスプーン満足度と口コミは?衝撃の結果!
こんにちは。野菜不足のこんにゃ君( @kobukobu_blog)です。 手軽に野菜が摂れることで人気!ウワサのGREEN SPOON(グリーンスプーン)を知っていますか? 我が家に届いたGreen Spoon(グリーンスプーン) 自宅でお店レベルの料理が食べれてお洒落、しかも... -
【宅食比較!】一人暮らしにおすすめはコレ!目指せコンビニ弁当卒業!
記事でわかること あなたの価値観にあう宅食 各社の特徴&メリット・デメリット 個人(僕)の感想 「毎日コンビニ弁当ばかりで罪悪感。」「でも仕事終わりに料理する気力ない。」 そんな人にピッタリなのが宅食サービスコロナが落ち着いた今でも、その手軽... -
コープデリとパルシステムの違いを生協歴3年の僕が解説!
こんな悩みを解決 コープデリとパルシステム、どちらが自分に合うか知りたい! じっくり比較して決めたい! 1番お得な入会方法が知りたい! どうも。生協歴3年のこんにゃ君です。関東で人気の生協コープデリとパルシステム、どちらを利用するか1度は悩みま... -
【利用者アンケート】コープの置き配は1日放置しても大丈夫?目安の時間を解説♪
この記事でわかること コープの置き配で、品質が落ちない目安時間がわかる 受け取り時間が遅くなりそうなときの、対策がわかる 商品を受け取れないとき、コープは指定した場所に、置き配してくれます。 ただ、利用している中で、このような疑問をもったこ... -
【50人の口コミ&評判】コープデリ実際どうなの?1番お得な入会方法も解説!
こんな悩みを解決 コープデリの口コミが知りたい。 デメリットも知っておきたい! 1番お得に入会したい! 自宅に食品を届けてくれる生協。そのなかでもコープデリは、価格の安さと品ぞろえに定評があり、全国で1番人気の生協です。 利用する前に口コミやデ... -
【2024年最新】大阪のコープどこがいい?8企業を徹底比較
自宅に食材を届けてくれる、コープの宅配!共働きが増えるなかで、ますます便利なサービスになるでしょう。 ただ、大阪で利用できるコープは、全部で8企業も! 主婦 結局どこを選んだらいいか、わからないんだよね。 そこで本記事では、大阪で利用できるコ...